fc2ブログ

20cmキューブリセット

「嫁にアクアに興味を持ってもらう!」
これが20cmキューブ立ち上げの理由ですw
嫁のお気に入り。ベタを飼育する為に用意した水槽でしたが、残念ながらベタさんはダイブして☆に…。
その後ドイツラムのペアが☆に…。現在は東南ブリードラム♀が1匹と苔取り部隊が暮らしています。

IMG_2489.jpg

リセット直前なので汚いですw
しかも60cm立ち上げに溶岩石を奪い取ったのでレイアウトもグダグダw

この水槽、外掛けフィルターを使っていますがどうも濾過能力に疑い有り…。
ドイツラムエロモナス病っぽかったですし…。
まあ、外掛けうんぬんでは無く、私の管理が悪いのですけど…。

前々からリセットしたいなあ…とは思っていたのですが、最近さかなの森さんでエンドラーズキングコブラだったかな?
に一目惚れ♡
エンドラーズならきっと嫁も気に入るはず!グッピーかわいいって言ってたし!

ということで、ラムウェルカム水槽に引っ越し、20cmキューブリセットすることにしました。

IMG_2490.jpg

小さい水槽はリセットも楽ですね。あっと言う間に空に。今回は黒のバックスクリーンも装備。
白い汚れが残ってますが細かい事は気にしない…。

今回は濾過方法も変更です。
私が一番優れた濾過方法だと思っている底面濾過にします。(個人的見解です。)

IMG_2486.jpg

〇ャームでニッソー MUTE(ミュート)D・トット 底面フィルター Sを購入。
通常のミュート吐出量では底面フィルターは不安でしたがコチラは吐出量2倍のタイプ。
稼働した感じ問題ありません。逆に少し絞らないと強い感じです。音はめちゃくちゃ静かです。

フィルター幅14× 奥行14× 高さ(可変式、パイプ含む)16.8~27.6cm
手持ちの底面フィルターでは20cmキューブに収まらないし、パイプの高さも高過ぎます。

IMG_2487.jpg

低床ナチュラルグラベルSを使用。
田砂が好きなんですが、流石に底面濾過には粒が細かすぎるでしょう。
コチラも思ったより粒が細かいので…。

IMG_2491.jpg

底面との間にウールマットを敷いておきました。
後は砂利を入れて、元からあったナナプチブランチウッドを入れて…。

IMG_2493.jpg

飾りに木化石を入れて完成。
20cmキューブのリセットすげー楽w
娘が昼寝してる間に全部終わりましたw

いよいよエンドラーズをお迎えにさかなの森さんに!しかし…。

まさかの売約済w

ずっとトリートメント中だったからね?おかしいとは思ってたんですよ?
仕方ないので〇ャーム検索。

IMG_2501.jpg

エンドラーズタイガーを購入。
うん。キングコブラの方が綺麗だけどこっちもまあまあ。

嫁からは「レイアウトも前より全然良い。魚もかわいい♡」とお褒めの言葉をいただきましたw
左の木化石をもう少し埋めた方が良いかな?
スポンサーサイト




にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

Comments

 
20cmcubeって難しいですよね・・・
うちももう1回底面でやるか、外掛け継続か悩んでおります。

プチの木カッコイイですねーー♪
 
ベタもいいけどエンドラーズもきれいですよね。
20センチはこじんまりしててかわいいかも^^
手早いリセットお疲れ様です。
木化石はかっこいいですね!
なにげなくおいてる感じだけど、
そこらへんはセンスが光ってる。
うまいなぁ。真似したいです^^
わたしが同じような感じで木化石使ってたら、
あ、真似したなって思ってくださいw
 
アクアの最大の理解者になって欲しい
奥さまを徐々にこちらの世界に引き込むとは
ナイスです!

こりゃ、オフ会参戦も近いな(笑)
 
ふむ・・・なんとなくラブラブ感ただよう内容の記事だったので、かばちゃんご立腹です。
もっとこう・・・修羅場になるような記事をおまちしております<(_ _)>
 
小型水槽はいいですよね〜♪自分は小型水槽の方が好きだったりします!初期費用もやすいし 笑
できることは大型より断然少ないけど、いいですよね^ ^
 
僕も嫁の理解を得るのに苦労しておりましたが、白コリがお気に入りとなり、大分理解を得られるようになりました。
しかし、新たな水槽を購入しようと話を持ちかけても、ダメ!!の一点張り…
当分45センチ水槽一本で我慢の日々が続きます…

「嫁にアクアに興味を持ってもらう!」僕のテーマでもありますw
 
えっと奥様とラブラブってことでいいんですよね??
ちっ!笑
20キューブでも充分な大きさありますね🎶
レイアウトも素敵でお魚さんもかわゆす❤️
こりゃ、奥様も引き込まれるわけだ笑
さすが、やり手だなぁ🎶
 
なるほど、奥さんとラブラブっと…

明るくて、素敵なレイアウトですね~♪
これは、奥さまも、めろめろでしょう!!
これからが楽しみです~♪
こじさん 
水量が少ないですからね~。
底面も良いのですが、ソイルや水草との相性考えると、
外掛けとか外部とかになりますかね?

ナナが綺麗なら良いのですが…。
何度か真っ黒になって汚いんですよね…。
くれいんまん さん 
子供と嫁に稚魚を見せたくてw

レイアウト、そう言っていただけると嬉しいです!
スペースが無くてそこにしか置けなかったんですけどねw

双子さん 
成功はしていないと思いますがw
少しでも興味を…という苦肉の策ですw
moominさん 
修羅場を回避する為に小細工が必要なんですよw
修羅場になったら記事書くどころか、
アクア出来ませんねw
ぽちさん 
そうですね。
小型は経費もメンテの手間もかかりませんからねw
私は一人で持てない水槽は置かないことにしているので、
60ワイドくらいが限界ですw

イッシーさん 
お互い苦労しますねw
我が家は恵まれてる方ですね。
ほとんど文句言われたことないですから。
チャムりすぎて怒られたことありますけどw
ぐっさんさん 
ちってw
新婚さんじゃないかw
しかも奥様の他にも全国に彼氏がいるじゃないかw
kotoriさん 
kotoriさん家には負けますよw

この環境では育成出来る水草は限られてきますからね~。
あまりお金かけたくない水槽ですしw
 
奥様がご理解あるってステキ(≧▽≦)
ウチのダンナは無関心・・・

小型水槽 興味津々なんですが
小さいからこそ腕が出る~

躊躇してます(;つД`)
ユウリナさん 
うちの嫁も興味は無いと思いますよw

小型水槽は確かに難しいですよね。
ちょっとメンテさぼると…。
でも、手軽で楽しいですよ。
是非チャレンジして下さい!
 
最近木化石使う方を良く見ますが、みなさんさすがレイアウトがうまいですね。
サクッとオシャレレイアウトを作っちゃうなんてステキです。
わたしにゃとても真似できそうにありません(T-T)

そんなことよりなにより奥様に気に入られたのが一番の喜びですよね(^^)b
うりぼう さん 
木化石はお気に入りの素材です。
私のレイアウトは基本誰かか何かの真似ですので…。

エンドラーズが出産してくれればもっと興味湧くかなと
思ってるのですがw

« »

03 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

磯自慢焼津

Author:磯自慢焼津
東海水草一家
Tokai Aquaplants Family
通称TAF
ご参加お待ちしております。

画面下を人々がお散歩するブログパーツ(Twitter連携可)
アクセスカウンター
検索フォーム
検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QR
ウェルカム水槽

スペック H27.1.29立上げ
水槽:コトブキ レグラスフラット F 600L(60×45×45cm)
水槽台: ウッドキャビネット ダークブラウン 600×450
  照明:アクシー ニューツイン 600 WW球 ブラックエディション
外部フィルター:エーハイム プロフェッショナル3 2073
濾材:エーハイム・サブストラット プロ レギュラー ・バイオメック・メックプロ
底面フィルター:プロジェクトフィルター プラス
CO2:小型ボンベからCO2マスターアドバンス 16mmホース用にて強制添加
エアレーション:無し
底床:田村商店 溶岩砂 4㍑ ×4袋
初期肥料・追加肥料:今のところ無し

60cm水槽

スペック H26.11.7立上げ
水槽:コトブキ レグラスフラット F 600L LOW(60×45×36cm)
水槽台:コトブキ プロスタイル 600S ホワイト
  照明:ADAアクアスカイ602
外部フィルター:エーハイム エコ コンフォート 2234
濾材:エーハイム・サブストラット プロ レギュラー
CO2:ミドボンからCO2マスターアドバンス 12mmホース用にて強制添加
エアレーション:無し
底床:NANKI スペシャル・ソイル パウダー・田砂
初期肥料:トロフィカル Base
追加肥料:増岡ファーム オリジナル液肥 Sub 2滴/日

ストック水槽

スペック
H27.1.16立上げ
水槽:コトブキ レグラス R 600S(60×30×36cm)
水槽台:コトブキ 水槽台 プロスタイル 600S
照明:ADA アクアスカイ602
フィルター:エーハイム クラシックフィルター 2213
濾材:エーハイムメック・サブストラット プロ レギュラー
CO2:ミドボンからCO2マスターアドバンス 12mmホース用にて強制添加
エアレーション:無し
底床:NANKI スペシャル・ソイル パウダー 9L(付属バクテリア使用)
初期肥料:トロフィカル Base 2リットル・テトラ イニシャルスティック
追加肥料:増岡ファーム オリジナル液肥 Sub 2滴/日 Main 1滴/日

30cmCUBE
H26ジブリウム作品

スペック H26.7.24立上げ
水槽:コトブキレグラス30cmCUBE
水槽台:60cm水槽用 組立2段台 ST-602(スチール製)ブラック
  照明:ADAアクアスカイ301
外部フィルター:エデニック シェルト60
濾材:エーハイム・サブストラット プロ レギュラー・リング濾材
CO2:小型ボンベからCO2マスターアドバンス 12mmホース用にて強制添加
エアレーション:無し
底床:NANKI スペシャル・ソイル パウダー 3L
初期肥料:トロフィカル Base 1L・テトライニシャルスティック
追加肥料:無し

20cmCUBE

スペック H26.12.1立上げ
水槽:Do!aquaキューブグラス(20×20×20)
水槽台:本棚
  照明:ニッソー LEDライトスマートタッチ
底面フィルター:トット 底面フィルター S・ニッソー MUTE(ミュート)D
CO2:無し
エアレーション:無し
底床:ナチュラルグラベルS
初期肥料・追加肥料:無し


Archive RSS Login